TSON ティーソン

MOK-TERRACE モクテラス

高利回り5~8%東京圏新築一棟投資
高利回り5~8%東京圏新築一棟投資

新着情報 高利回り物件

新小岩駅

  • 想定利回り(年利)6.01%
  • 間取り 1LDK×2戸 / 2LDK×2戸
家の外観

日野駅

  • 想定利回り(年利)10.00%
  • 間取り 1K×7戸
家の外観

小竹向原駅

  • 想定利回り(年利)10.10%
  • 間取り 1K×4戸 / 1DK×4戸
家の外観

西新井駅

  • 想定利回り(年利)6.30%
  • 間取り 1LDK×4戸 / 2LDK×4戸
家の外観

志木駅

  • 想定利回り(年利)6.80%
  • 間取り 1LDK×4戸 / 2LDK×2戸 / 1DK×3戸
家の外観

幕張駅

  • 想定利回り(年利)6.50%
  • 間取り 2LDK×5戸 / 2SLDK×1戸
家の外観

西浦和駅

  • 想定利回り(年利)7.00%
  • 間取り 3SLDK×2戸
家の外観

春日部駅

  • 想定利回り(年利)9.14%
  • 間取り 2LDK×8戸
家の外観

栗橋駅

  • 想定利回り(年利)7.45%
  • 間取り 1K×18戸
家の外観

西大宮駅

  • 想定利回り(年利)1億2023万
  • 間取り 2LDK×6戸
家の外観
高利回りを見逃さない! 未公開物件をみる
一棟買い、こんな不安はありませんか?
入居付けに苦戦しないか?周囲の物件に負けないか?一棟購入で銀行融資受けられるか? 本当に将来売却益が出るか?

そんなお悩みにはファミリー向け物件がおすすめです!

家賃上昇中!出口戦略が優位

家賃が上昇すれば、売却時の利益も見込めます。
安定した家賃収入も得られ、売却益も見込めるファミリー向けは優位な賃貸経営を実現します。

東京23区の面積帯別の平均家賃指数の図

※「全国主要都市の『賃貸マンション・アパート』募集家賃動向(2023 年 1 月)」(アットホーム株式会社)(https://athome-inc.jp/wp-content/themes/news/pdf/chintai-yachin-202301/chintai-yachin-202301.pdf)を基に株式会社TSONテック事業部にて作成

長期入居戦略で家賃収入が安定

ファミリー向けは学生等をターゲットにした
単身向けに比べ、圧倒的に入居期間が長いのが特徴です。

平均居住期間 2020年度下半期(全国)の図

※第25回 賃貸住宅景況感調査「日管協短観」(https://www.jpm.jp/marketdata/pdf/tankan25.pdf)を基に株式会社TSONテック事業部にて作成

希少価値が高いから入居率も高い

世帯数は増加傾向にあり、持ち家割合は減少傾向にあります。
ファミリー向けの賃貸は、需要があるのに供給が減少傾向にあります。
当然、入居率は高い訳です。

東京都の一般世帯数の図

東京都の一般世帯数の図

ファミリー物件の詳細をみる

TSONのMOK-TERRACE

供給の少ない
ファミリーを
ターゲット
にした
メゾネットタイプの
新築投資物件です

メゾネットとは、集合住宅の1世帯分が、居住ペース内に階段を設けて上下階をつないでいる構造の住まいです。
1世帯で1階から最上階までを使うため、賃貸トラブルで多い上下階音の問題をクリア。
従来の賃貸住宅とは一線を画す快適な生活空間を提供することが可能になりました。

家の外観
家の外観
家の内装

01快適な2階ダイニング

2方向の窓で風通しも採光も良好。室内を常に新鮮な空気で満たし、快適で健康な暮らしを実現します。

02プライバシー性の高い
上階リビング

2階、3階に居室を設け歩行者からの視線などプライバシーも確保。寝室も子供部屋も静かな空間です。

03広い土間玄関

趣味の自転車やベビーカーも置ける広々とした土間玄関は、子育て世代には高い支持を得ています。

MOK-TERRACEが
目指すのは
「新築ファミリーの
利回りNo.1商品」
です

TSONはなぜ 高い利回りを実現できるのか?

理由その1

AIのビッグデータを元に割安用地を探索、また”専属”バイヤーの採用で水面下情報を取得することで、高利回りに化ける土地にリーチ

AIによる投資対効果の見立て 専属バイヤーにしかできない情報収集 日経マーケティングアワードIT賞受賞 自社開発AIを活用 ※日経マーケティングアワード 2021年12月14日受賞 ※日経マーケティングアワードIT賞 2022年12月6日受賞

理由その2

不動産クラウドファンディングにより資金調達を高速化、即決仕入れを可能にすることでどこよりも早く良い土地を確保

他社 金融機関からの融資による資金調達 TSONクラウドファンディングによる資金調達 審査不要で大幅短縮

理由その3

ダイレクト発注システムで中間マージンを大幅カットし建築コストを最小限に抑制

一般的な場合 たくさんの業者が間に入ることで中間マージンが発生し工事代金が高額になります。TSONの場合施工業者に直接発注することで中間マージンの発生を抑えコストダウン
未公開物件をみる

TSONのこだわり

ZEH仕様

ZEH(ゼッチ)とは「外皮の断熱性能等を大幅に向上させるとともに、高効率な設備システムの導入により、室内環境の質を維持しつつ大幅な省エネルギーを実現した住宅です。

光熱費参考値 東京都戸建て住宅の場合 一般的な省エネ住宅 年239,000円 ZEH水準省エネ住宅 年193,000円 年間の光熱費約20%削減

※「年間の光熱費も節約できる!」(国土交通省)(https://www.mlit.go.jp/shoene-jutaku/economic-benefits/energy-bills/index.html) を基に株式会社TSONテック事業部にて作成

※物件によってZEH仕様でない物件もございます。

国産材使用

木造住宅1棟分のCO2炭素貯蔵量は森林400㎡に匹敵します。国産材を活用することで木材需要を生み出し、日本の森林再生とカーボンニュートラルに貢献します。

家の柱

不動産投資全般における豊富な実績

一棟投資事業 LINE&メール会員 1,031名 2025年12月時点 建築実績1,000棟超え 不動産ビッグデータ分析システム IT協会などからの表彰多数 不動産クラウドファンディング事業 累計運用数 全国NO.1 ※100億円以上の運用実績のある不動産クラウドファンディング 事業者対象​(2024年9月時点)株式会社TSON調べ

不動産テックにおける実績

メディア掲載

2021年2月17日
住宅市場AIデータ室へ、日本経済新聞による取材
2021年3月20日
中部経済新聞1面記事で「勝率一番」紹介
2021年9月5日
㈶関西情報センター発行「e-Kansaiレポート2021」でDX先進企業としてインタビュー取材
2021年9月22日
読売新聞に、公示地価についてのTSONの取材内容が掲載
2022年3月23日
読売新聞に、公示地価についてのTSONの取材内容が掲載
2022年3月23日
読売新聞に、公示地価についてのTSONの取材内容が掲載

表彰

2015年12月24日
日経ビッグデータ「データ活用先進企業ランキング」で開発部門4位にランクイン
2021年9月5日
(一財)関西情報センターからDX先進企業8社に選ばれる
2021年12月14日
「NIKKEI BtoBマーケティングアワード2021」の表彰式でファイナリストとして紹介
2022年12月6日
2022年度IT奨励賞を受賞
2023年2月28日
2022年度IT賞表彰式典で表彰(IT奨励賞)

その他

2015年4月22日
名城大学と産学連携での新分譲戸建て住宅開発をスタート
2015年8月28日
当社の分譲住宅等販売データ(東海3県)が矢野経済研究所のHPに掲載。以後毎月データを提供中

購入までの流れ

STEP01

会員登録

STEP02

簡単お問い合わせ

気になった物件は何でもお問い合わせください

STEP03

収益性の検討・事業計画策定

損益分岐グラフ、収支計算シミュレーションなど
詳しい資料を元にした事業計画の策定

STEP04

融資付け支援・ご契約

エリアの特性、利便性や周辺環境の確認と物件状況の確認
借入先の金融機関や借入返済条件などの確認

STEP05

お引渡し・家賃収入受取

融資の実行と残代金を含む決済処理、所有権の移転

会社概要

商号
株式会社TSON(ティーソン)
本社所在地
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目22番8号 大東海ビル2階
TEL052-589-6055 FAX052-589-6056
東京本社
東京都中央区日本橋三丁目5番11号 八重洲中央ビル5階
TEL03-3516-3250 FAX03-3516-3251
名古屋支店
愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番1号 JPタワー名古屋12階
ナビダイヤル:0570-077-567(ご用件ごとに音声でご案内します)
事業内容
  • 不動産特定共同事業法に基づく事業
  • 資産活用のコンサルティング
  • 建設工事、土木工事の請負及び設計施工
  • 商品開発及び販売に関するマーケティング業務
  • 集合住宅・戸建住宅等の企画、設計、施工管理
  • 不動産売買仲介業務
登録
宅地建物取引業免許:国土交通大臣(1)第10513号
建設業許可:国土交通大臣免許(特-5)第28922号
不動産特定共同事業許可:愛知県知事第6号
設立
平成20年8月20日
代表者
代表取締役 社長 金子 勇樹
資本金
1億円
取引銀行
あいち銀行
千葉銀行
東日本銀行
京葉銀行
香川銀行
三井住友銀行
三十三銀行