埼玉県 賃料上昇ランキング [2025年3月]

不動産AIの「勝率一番」による賃料上昇ランキングをご紹介。昨年同月比でそのエリアの賃料がどのぐらい変動したかを調べている。

ランキングは賃料の上昇割合で示している。記事内の表は自由に並べ替えることができるので、賃料順や昇順・降順の入れ替えなどを行ってみてほしい。

ワンルーム物件の平均賃料

2月に続き10%以上の上昇が見られたのはふじみ野市のみ。その他和光、三郷、川口といった東京都と隣接している自治体でも上昇が見られる。秩父は2月に大きく上がったものの、今回は変動なしという結果になった。また今回も東北新幹線・上野東京ラインのルートにほぼ沿う形で和光から行田市まで一直線に上昇エリアが伸びている。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)

2024年3月
(万円)
2025年3月
(万円)
増減(%)
ふじみ野市3.94.617.95
飯能市4.34.79.3
羽生市4.44.89.09
さいたま市西区5.15.57.84
上尾市5.15.57.84
行田市3.94.27.69
三郷市66.46.67
さいたま市中央区5.45.75.56
和光市5.65.95.36
狭山市3.845.26
さいたま市大宮区6.774.48
入間市5.15.33.92
さいたま市岩槻区5.25.43.85
鶴ヶ島市3.33.43.03
坂戸市3.942.56
本庄市4.64.72.17
鴻巣市4.74.82.13
春日部市4.84.92.08
桶川市5.35.41.89
さいたま市南区5.45.51.85
蕨市5.65.71.79
川口市5.85.91.72
秩父市5.45.40
さいたま市緑区6.46.40
東松山市4.24.20
朝霞市4.74.70
さいたま市浦和区6.76.70
志木市4.64.60
吉川市6.36.2-1.59
越谷市6.16-1.64
戸田市5.85.7-1.72
さいたま市見沼区5.15-1.96
新座市4.54.4-2.22
さいたま市桜区4.44.3-2.27
所沢市4.44.3-2.27
川越市4.34.2-2.33
北本市4.34.2-2.33
富士見市4.34.2-2.33
八潮市6.46.2-3.13
蓮田市6.26-3.23
久喜市5.25-3.85
草加市5.14.9-3.92
さいたま市北区5.75.4-5.26
幸手市4.54.2-6.67
熊谷市5.14.7-7.84
白岡市6.25.7-8.06
深谷市4.64.2-8.7
加須市4.23.8-9.52
日高市87.1-11.25

1LDK物件の平均賃料

桶川市で大幅な上昇が見られる。三郷市、草加市、和光市、朝霞市などの東京都隣接エリアも引き続き強い。また関越道のルート沿いとなる新座市、所沢市、川越市、鶴ヶ島市、坂戸市、東松山市も上昇が見られた。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)

2024年3月
(万円)
2025年3月
(万円)
増減(%)
桶川市6.87.510.29
新座市8.99.78.99
志木市8.59.17.06
蓮田市7.37.75.48
上尾市8.18.54.94
鶴ヶ島市6.36.64.76
朝霞市8.89.24.55
さいたま市緑区9.910.34.04
行田市66.23.33
北本市6.872.94
本庄市5.55.61.82
加須市66.11.67
戸田市12.112.31.65
東松山市6.26.31.61
日高市6.26.31.61
坂戸市6.66.71.52
春日部市7.47.51.35
飯能市7.47.51.35
川越市7.87.91.28
さいたま市桜区88.11.25
草加市8.18.21.23
三郷市8.48.51.19
越谷市8.88.91.14
所沢市99.11.11
さいたま市中央区9.89.91.02
さいたま市西区990
狭山市7.37.30
さいたま市南区10.910.8-0.92
川口市9.49.3-1.06
さいたま市北区9.39.2-1.08
八潮市98.9-1.11
熊谷市6.46.3-1.56
さいたま市浦和区11.611.4-1.72
深谷市5.85.7-1.72
ふじみ野市8.88.6-2.27
吉川市8.58.3-2.35
さいたま市見沼区8.28-2.44
白岡市7.57.3-2.67
蕨市10.710.4-2.8
和光市10.710.4-2.8
秩父市6.56.3-3.08
鴻巣市6.46.2-3.13
入間市7.67.3-3.95
さいたま市岩槻区7.26.9-4.17
さいたま市大宮区11.511-4.35
羽生市6.46.1-4.69
幸手市6.15.8-4.92
久喜市6.86.3-7.35
富士見市10.69.6-9.43

🆕新着物件情報🏘️

碧南市 8,800万円 10.49%

さいたま市西大宮駅 1億2,023万円 7.0%

清須市 4,510万円 12.09%

足立区梅島駅 2億275万円 6.30%

幕張駅 1億3,219万円 6.50%

千葉市幕張駅 1億3,219万円 6.50%

2LDK物件の平均賃料

和光市で2桁以上の上昇が見られた。またワンルーム同様、和光市から北へ向かう東北新幹線・上野東京ライン沿いのエリアについても、賃料の上昇が見られる。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)

2024年3月
(万円)
2025年3月
(万円)
増減(%)
和光市13.615.312.5
さいたま市桜区10.711.68.41
新座市11.412.27.02
蕨市1515.96
行田市66.35
久喜市6.46.74.69
さいたま市西区9.39.74.3
三郷市9.59.94.21
桶川市7.57.84
さいたま市岩槻区7.98.23.8
加須市6.26.43.23
戸田市11.7122.56
北本市7.98.12.53
入間市8.18.32.47
上尾市8.68.82.33
東松山市6.971.45
秩父市77.11.43
狭山市88.11.25
吉川市9.69.71.04
志木市12.312.30
越谷市11.311.30
鶴ヶ島市7.97.90
川越市990
深谷市6.16.10
さいたま市南区13.813.7-0.72
所沢市9.29.1-1.09
坂戸市7.57.4-1.33
熊谷市6.96.8-1.45
幸手市6.76.6-1.49
羽生市6.36.2-1.59
本庄市5.85.7-1.72
川口市11.511.3-1.74
さいたま市浦和区16.215.9-1.85
草加市10.710.5-1.87
ふじみ野市10.210-1.96
さいたま市見沼区8.78.5-2.3
春日部市8.17.9-2.47
さいたま市大宮区15.114.7-2.65
白岡市7.57.3-2.67
蓮田市7.37.1-2.74
さいたま市中央区13.413-2.99
朝霞市12.211.8-3.28
さいたま市緑区10.29.8-3.92
鴻巣市76.7-4.29
飯能市98.6-4.44
日高市7.67.1-6.58
さいたま市北区12.111.3-6.61
富士見市11.410.6-7.02
八潮市11.110.3-7.21

3LDK物件の平均賃料

八潮市、蓮田市で二桁以上の伸びを見せた。一方、八潮市、蓮田市と同じく外環道・東北道のルート沿いにある草加市、越谷市、岩槻市は上昇が落ち着いている。

データテーブル(並べ替えや検索が可能です)

2024年3月
(万円)
2025年3月
(万円)
増減(%)
八潮市11.914.622.69
蓮田市1011.414
ふじみ野市10.811.67.41
狭山市10.911.77.34
春日部市9.910.56.06
新座市11.211.85.36
蕨市16.2174.94
幸手市9.49.84.26
さいたま市桜区14.114.74.26
熊谷市88.33.75
東松山市8.18.43.7
富士見市10.811.23.7
坂戸市9.19.43.3
深谷市77.22.86
鶴ヶ島市9.69.82.08
入間市10.510.71.9
行田市6.76.81.49
北本市8.88.91.14
さいたま市大宮区16.116.20.62
和光市1717.10.59
草加市11.611.60
さいたま市岩槻区11.311.30
さいたま市南区16.116.10
越谷市13.113-0.76
朝霞市11.911.8-0.84
所沢市11.711.6-0.85
さいたま市浦和区17.817.6-1.12
本庄市7.67.5-1.32
志木市13.513.3-1.48
さいたま市緑区12.512.3-1.6
川越市11.911.7-1.68
上尾市11.411.2-1.75
飯能市8.28-2.44
川口市14.814.4-2.7
羽生市6.36.1-3.17
さいたま市中央区17.717.1-3.39
加須市7.77.4-3.9
さいたま市北区14.513.9-4.14
鴻巣市8.58.1-4.71
桶川市10.510-4.76
戸田市13.713-5.11
三郷市12.211.5-5.74
久喜市10.39.7-5.83
さいたま市見沼区1312.2-6.15
白岡市12.711.7-7.87
吉川市12.911.8-8.53
さいたま市西区15.313-15.03
日高市86.5-18.75
秩父市5.50-100

まとめ

埼玉県の賃料上昇エリアは、「東京都隣接している自治体」「高速・新幹線の通っているルート」に集中している傾向が強い。それらが通っていない自治体は賃料上昇があまり見られない。


不動産投資動向レポートプレゼント中
最新不動産投資レポートをプレゼント中!
 

関連記事