2024年3月1日
区分所有
区分所有(くぶんしょゆう)とは、マンションなどで一つの建物内で個別の部分を所有する権利形態のことです。不動産は複数人で共有することが出来ますが、共有の場合、管理や売却などに合意の手続きが必要になります。マンションなどの大規模な物件の場合、区分所有の形にすることで、売買や管理を個別の住戸ごとに可能にしています。
関連記事
-
賃貸保証2024-03-01賃貸保証(ちんたいほしょう)とは、入居者の家賃の入金が遅れた場合に、家賃保証会社......
-
43条但し書き道路2024-03-0143条但し書き道路(よんじゅうさんじょうただしがきどうろ)とは、建築基準法第43......
-
ROI2024-03-01不動産投資におけるROIとは? ROI(Return on Investment......
-
不動産デューデリジェンス2024-03-01不動産を買うにあたっては、物件の収益性はもちろん、法令の適合や設備の状態など様々......
-
ネット利回り2024-03-01ネット利回りとは、実質利回りとも言う。 経費には、管理費や水道、光熱費、入居に関......
-
登記簿謄本2024-03-01不動産の登記簿謄本とは? 不動産を購入する際や売却する際、または担保にする際には......