2024年3月1日
抵当権
抵当権(ていとうけん)とは、債務を保証するために、不動産を担保とする権利のことです。債権者が破産した場合、抵当権の順番にしたがって、優先的に返済を受けることが出来ます。抵当権は登記することが出来、登記していない場合、他人(第三者)に対抗することが出来ません。
関連記事
-
路線価2024-03-01路線価(ろせんか)とは、国税庁が公表する土地の価格の指標のひとつです。道路(路線......
-
成約2024-03-01成約(せいやく)とは、不動産取引が完了し、契約が成立した状態。物件の売買や賃貸な......
-
地価2024-03-01土地の価格のこと。 土地は「一物五価」と呼ばれるほど、同じ土地、同じ時期であって......
-
空室率2024-03-01空室率(くうしつりつ)とは、賃貸物件の空き部屋の割合。不動産投資においては収益に......
-
43条但し書き道路2024-03-0143条但し書き道路(よんじゅうさんじょうただしがきどうろ)とは、建築基準法第43......
-
リフォーム2024-03-01リフォームとは、不動産の改修や改装を行うこと。物件の価値を向上させたり、居住性を......